標高2.240mの雲の上。そこには絶景パノラマが広がっています。山頂からはビギナーでも楽しめる全長7kmのパノラマコースで雄大な御嶽山、中央アルプスを眺めながらロングクルージングが楽しめます。この標高でしか味わえない雪をぜひ体感してください。

ゲレンデ・コース

ゲレンデマップ

マップ上のコースをクリックすると、コースの説明が表示されます

…上級コース
…中級コース
…初級コース

レストラン・施設

施設マップ

マップ上の施設をクリックすると、施設情報へとスクロールします

レストラン

おみやげ
おみやげ
お手洗い
お手洗い
スクール
スクール
パトロール
パトロール
レストラン
レストラン
レンタル
レンタル

Center House レストランオリオン

プラザオリオンにあるレストラン。

今季は「伊那市の有名店 麺づくり蒼空」「豊田市の有名店 とんこつ名人かつみ屋」さんとのコラボラーメンをつくりました。

御嶽自慢のヒトサラをご紹介します。

伊那市からは精肉店原畜産のハラミを仕入れてハラミ丼、アジフライの聖地「松浦市」直送のアジフライ(臭み0で魚嫌いもイケます!!)や長野県名物「山賊焼き」、浜松の老舗ホルモン屋「岩田屋」さんから仕入れたホルモンを使ったホルモン丼。 

王滝村の友好都市である南知多市からは”あの有名な”「まるは食堂のエビフライ」仕入れに妥協しない自慢の逸品です。

オリオン名物「鶏コンフィ定食」も!!

超おススメは「平日限定メニュー いのぶた鍋御膳」!! 王滝消防団伝統の味噌鍋仕立てです。

是非ご賞味くださいませ!

メニュー

定食

ししこまの山賊焼定食        

鶏コンフィ定食

アジフライの聖地「松浦市」のアジフライ定食

まるは食堂のエビフライ定食

味噌かつ定食

”王滝名物”いのぶた鍋御膳(平日限定)

カレー

カレー

かつカレー

デビルチキンカレー(ララカレー)

デビルキーマカレー(ララカレー)

デビルシーフードカレー(ララカレー)

原畜産から仕入れたハラミ丼

かつ丼

ソースかつ丼

浜松の老舗「岩田屋」のホルモン丼

南知多直送しらす丼

御嶽とんこつそば(コラボ麺)

煮干し醤油そば

ミニ叉焼丼(セット品)

ホッとするうどん

ホッとするそば

カレーうどん

ララつけ麺(ララカレー)

LaLa Curry Ontake

王滝村二合目にあったスリランカカレーのお店「ララカレーオンタケ店」が御嶽スキー場にやってきた!
本場スリランカで仕込んだスパイスを使用。

スパイシーなカレーがクセになる!
ハマり過ぎに注意!?

施設

おみやげ
おみやげ
お手洗い
お手洗い
スクール
スクール
パトロール
パトロール
レストラン
レストラン
レンタル
レンタル

プラザオリオン

お土産をはじめ、ニット帽、ゴーグル、手袋などの小物類をお忘れの方もプラザオリオンの売店をご利用ください。さらに、日本が世界に誇るバイクウェアの老舗、世界のクシタニがリニューアルを機に出店しました。青柳美扇さんが書いたロゴマークを使ったオリジナルグッズも揃え、新生御嶽スキー場のお土産に最適です。

更衣室はセンターハウス、ロッヂ三笠にございます。

どちらもロッカーがあり、サイズによりますが100円~400円となります。

お金は戻ってきませんので予め、ご承知おきください。

郵送物に関しましては、Tel 0264-48-2240 ご連絡頂いたお客様は受け取りをいたします。

ロッヂ三笠

スキー・スノーボードのレンタルやスキースクールの受付を行なっています。

更衣室はセンターハウス、ロッヂ三笠にございます。

どちらもロッカーがあり、サイズによりますが100円~400円となります。

お金は戻ってきませんので予め、ご承知おきください。

郵送物に関しましては、Tel 0264-48-2240 ご連絡頂いたお客様は受け取りをいたします。

【レンタル】

スノーボード・スキー・スノーモト・そり・ヘルメット等 レンタルがあります。

パウダー用の板も入りました!!!

是非、御嶽の雪で試してみてください。

レンタルお問合せ→070-4756-9721

【スクール】

スクールのお問合せ→0264-24-0783(土日祝8:30~15:00)

【ララカレーオンタケ店】スリランカカレー

ララカレーオンタケ店は  土日祝のみロッヂ三笠で提供

※平日はプラザオリオンにて提供しております。

株式会社シシのスタートは2合目にある「ララカレーオンタケ店」でした。

小さなお店で作っていたカ今では、スキー場の大人気メニューに!!!

ディスプレイスペース

御嶽スキー場×KUSHITANI(R)

プラザオリオン内にディスプレイスペースが登場しました。日本が世界に誇るバイクウェアの老舗。世界のクシタニの製品でコーディネートされています。隣接の売店では展示されているウィンタースポーツ×バイクのデュアルウェアの購入も可能です。

三笠の湯

クラウドファンディングによって皆様からのご支援をいただき誕生した入浴施設。

過去ロッジ三笠が宿泊施設だった頃に使用されていた大浴場をリノベーション。

新しい施設として生まれ変わりました。

冬だけでなくグリーンシーズンも日帰り入浴として営業します。

ウィンタースポーツで冷えた身体を温めたり、登山や行楽帰りにもぜひ!!

王滝村在住のアーティスト“近藤太郎”氏が描く浴室の銭湯絵にも注目!!

第7休憩所

念願の自動販売機を設置しました! ペイペイ決済限定ですがお菓子の販売も。

小休憩にピッタリ!